海外在住でも、お子さんの日本語はあきらめない。 そんなご家庭を応援します。

海外生まれ、海外育ちでも、国際結婚でも、
お子さんの日本語力・国語力は十分伸ばせます。
大事なのは小さい時からの積み重ねと、ポイントを押さえた学習指導。

Kids Learn Japanese では、言語・教育・心理の専門家であり、また、海外子育て中の母でもある私、土屋明日香が、海外で日本語・国語を学ぶ子どもたちの学習指導にあたっています。

一緒に一歩一歩階段を上っていきましょう!

*ただいまCOVID-19 の影響により、 すべてのレッスンをオンラインで行っています*

日本語・国語 個人レッスン

この子にあった、きめの細かい日本語・国語教育を受けたい。

帰国に向けて学年相当以上の国語力をつけてあげたい。

小さいころは日本語でおしゃべりしていたのに、最近英語が優位になってきて焦っている…。

それぞれのご家庭によって、学習のニーズが異なります。

個別指導だからこそ、お子様にあった無理のないレッスンプランを作成し、楽しく学力を伸ばしていきます。

*レッスン枠には限りがありますので、まずはお問合せください。

レッスン料
30分 £17
60分 £30

お問合せはこちらから。


講師紹介

土屋明日香

京大学文学部言語文化学科在学中、同大教育学部附属中等教育学校にて教育実習を行った際、斬新な授業スタイルで指導教官、学生より高く評価される。この経験から教育に関心を持ち、東京大学大学院教育学研究科修士課程へ進学。学校臨床心理学の近藤邦夫教授、学校教育学の佐藤学教授、認知心理学の佐伯胖教授、佐々木正人教授、学校社会学の志水宏吉助教授といった先生方より指導を受け、学際的に学校教育を研究する機会に恵まれる。

修士号取得後は大学や看護学校などで心理学の講義を行い、またスクールカウンセラー、教育心理相談員、精神科カウンセラーに従事して、臨床心理士の資格を取得する。

その後発達心理学の第一人者である浜田寿美男教授の下で研究するために奈良女子大学大学院人間文化研究科博士後期課程に入学。通常は3年かかる博士号を2年で取得し、優秀学生賞を授与される。また、在学中の研究業績を認められて日本心理臨床学会より学会奨励賞を受賞。

夫の転勤に伴い英国へ移住した後、知り合いに頼まれて個人的に日本語のレッスンを始めたところ評判を呼び、サウサンプトン大学で教えることに。「日本語を学ぶならAsukaのところへ行け」という口コミが地域で広がり、マイナー言語にも関わらず常に生徒が集まる人気講座に。

二児の母であり、家庭で子どもたちの日本語を教えていること、また高校、大学在籍時に帰国子女の子どもたちの家庭教師をしていた経験から、海外で暮らす子どもたちの日本語・国語教育に貢献したいと考え、現在ロンドン補習授業校でも教鞭をとる。

日本評論社の雑誌「そだちの科学」で、子どもの育ちの様々な側面を心理学的な視点から描写した「多様な関係の中で育つ子ども」を好評連載中。

趣味は音楽で、ピアノ、パイプオルガン、声楽をたしなみ、イギリスでは珍しいソルフェージュを重視した音楽レッスンを行っている。

Malcare WordPress Security